そーすけ的実機レビュー!『Lenovo 300e Chromebook Gen3』はブログ執筆の相棒になるのか!?

当ページのリンクには広告が含まれています。

はいどーも!そーすけ(@sosuke_0311)です!

前回はついにブログ更新をサボってしまいました、、、まあとりあえず休憩も兼ねて近くのサンマルクでカフェ飯しながら更新作業を進めようかな〜って思い立ったのはいいものの、ネタどうしよう、、、と割と悩みに悩んでいたんですよね、、、笑

そんな時、「あ、ちょうどキャンペーン(PayPayポイント)もやってるし、これあればブログ書くのに使えるやん!!」ってことで、今回はソフトバンクで販売されている『Lenovo 300e Chromebook Gen3』を購入しました!

ただ購入しただけではつまらないので、PCに関してはそーんなに強いわけではないんですけどとりあえずレビューしてみようかなということで、さっそく本編を書いていきましょうかね!笑(2023/11/30 加筆修正)

目次

前回のおさらい!

iPadケースの新定番『Moft iPad用 Snapケース』使用感レビュー!

「契約?」「手続き?」どうしたら?現役ケーショ店員が教える『知ってて欲しいあれこれ』

そもそも『Chromebook』って??

まずは『Chromebook』についてでも、、、みなさんご存知の『Windows』『Mac』に続く新しいOSとして『ChromeOS』と呼ばれるOSが登場し、このOSを搭載したPCを総称して『Chromebook』と呼ばれています。

開発元は以下の通りで、

  • Windows→Microsoft社
  • Mac→Apple社
  • ChromeOS→Google社

がそれぞれ行ってます。

『ChromeOS』について

次に『ChromeOS』の主な特徴に触れていきましょう!

『ChromeOS』はGoogleが開発した「ブラウザベースのOS(オペレーションシステム)」で、従来の『Windows』『Mac』と比較して、軽量なのでOSの起動が早いのが特徴になります。

また、スマートフォン向けに開発されている『Android』と同じく『Google Playストア』からアプリの追加が可能です!

さらに、OSが軽量なのもあってかスペックが低いものでも比較的快適に利用できるので、価格帯で見ても比較的安価なモデルが多く近年主流になりつつある『ギガスクール構想』『一般企業での採用』も目立ってきています。

スペックについて

Lenovo 300e Chromebook Gen3
SoCAMD 3015Ceモバイルプロセッサー
画面サイズ11.6インチ
(HD IPS液晶 1366×768ドット/1677万色以上)
メモリ4GB
(オンボード/増設不可)
保存容量eMMC 32GB
(外部メモリ/最大2TBまで)
本体重量約1.33Kg
バッテリー4055mAh
(最大約10.8時間)
ネットワークLTE
(docomo/au/SoftBank主要バンド対応)
Wi-Fib/g/n/a/ac
充電規格USBタイプC
インターフェーズUSB-A×2
USB-C×1
HDMI×1
イヤホンジャック
SDカードスロット
価格45,360円 (945円×48回)
※新トクするサポート対象外
ソフトバンク公式HPから抜粋

まずはスペックを簡単にまとめてみました!

とはいえそーすけ自身、PCに精通しているわけではないのでスペック表を作りながらヒイヒイ言ってましたね、、、と、とりあえず比較してみたいと思います!(PCに詳しい方、ここが違うよ!とかあればDM等で連絡ください、、、笑)

では最初に『SoC』についてですが、こちらはアメリカに本社を置く『AMD社』がモバイルノートPC向けに開発したものになります!一般的にメジャーと言われているのがWindows向けのインテル『Coreシリーズ』Mac向け『Apple Mシリーズ』、そして『AMD社』Windows向けに開発されている『Ryzenシリーズ』が有名ですね。

PCの『SoC』も一般的なスマホと同様、『内蔵コア数』GPU』クロック数』スレッド数(論理コア数)』でPCの良し悪しが決まると言われているそうです。この辺の解説はそーすけでは正直ちんぷんかんぷんだったので、きゅうりくん(@kyurikun__)に解説したものを下にまとめますね!

きゅうりくんによる簡単解説!
解説者
きゅうりくん(@kyurikun__)
内蔵コア数CPUについてるやつ。
世代によるけど数が多いほど高性能。
GPUグラボ(グラフィックボード)のこと。
GTX◯◯◯みたく『左の数字が世代』、『真ん中の数字がその世代内での性能』を示してる。
クロック数CPUについてるやつ。
コア数同様高ければ高いほど高性能。
スレッド数CPUの処理出来る場所の数のこと。
多ければ多いほど高性能。

割とスマホとおんなじ感じなんですね、まじでPCについてはもう少し勉強しないとですね、、、

では改めて、今回そーすけが購入した『Chromebook』には2020年に開発されたSoC『AMD 3015Ceモバイルプロセッサー』が搭載されています。スペックとしては『2コア4スレッド/基本クロック数1.2GHz』と軽作業向けに開発されていることもあり、一般的なノートPCでこなすような大掛かりな作業3Dゲームには不向きと言われています。

ただ、ブログ更新を始め、X(旧Twitter)閲覧/投稿スプレッドシートの編集といった軽作業だけで考えれば必要十分ではないかと、使っていて感じましたね、、、

個人的に気になる点としては、複数のアプリやタブを利用した際に若干遅いな、、、と感じることがあるので、マルチタスクには少し不向きかな、、、といった印象ですね。

メモリや保存容量についても解説!

次に本体に内蔵されているメモリ保存容量(ストレージ)について解説していきましょう!

まず本体の動作を司るメモリは4GB (オンボード)と、やはり軽作業向けということもあり抑えめになっています。ここで出てきた“オンボード”についてですが、従来のノートPCは本体メモリの増設/換装ができるようにメモリスロットが設けられていますが、オンボードタイプは本体基板上にメモリを組み込んだものになるため、自身でのメモリ交換や増設はできません。

次に保存容量ですが、上記にも貼ったとおり32GBになります。そのうちシステムで約13GB弱の利用になるので、ユーザー利用可能領域としては約18GB前後になります。パット見た感じ『容量少ないやん!』と思われる方も多いと思います。そーすけもそう思いましたから笑

とはいえGoogleサービスの大半ブラウザクラウドサービスに依存する形になるので、本体上にデータを保存する機会自体そうそう多くはないのが一般的なPCと異なる部分になります。また、最大2TB外部メモリ (SDカード)にも対応しているので、データ保存書き出しが必要な場面においても柔軟に対応が可能です!

ネットワーク周りについても解説!

対応周波数
ネットワークキャリア
規格周波数/BandSoftBankドコモau楽天モバイル
4G2.1Ghz/Band 1
1.7Ghz/Band 3
900Mhz/Band 8
800Mhz/Band 18/26(auローミング)
800Mhz/Band 19
700Mhz/Band 28
2.5Ghz/Band 41
引用元:Lenovo 300e Chromebook Gen3 対応周波数一覧(SoftBank公式サイトより)

続いて、対応周波数(バンド)についてまとめてみました!

本来は『海外向けの周波数帯』にも対応してる製品ですが、全部書くととんでもない量になるので『国内主要バンド』だけまとめてみました!

今回購入した『Lenovo 300e Chomebook Gen3』についてはソフトバンク専売となりますが『SIMロックフリー』で販売されてますのでソフトバンク以外のキャリアでも利用可能です。また、メインで通信する4G LTE回線についても、俗にいう『バンド縛り』などははなく『docomo』『 au』『楽天モバイル』でも利用可能となっています。※動作保証外の場合あり

赤字の部分に関しては『プラチナバンド』と呼ばれ、山や遮蔽物といった『障害物』に影響されにくく、電波が届きやすいとされてます。一部を除き、キャリアで販売されてる製品は自社の『プラチナバンド』には対応してるものの、他社の『プラチナバンド』には対応してないことがほとんどなので、仮に「解約後にやっぱり外でも使いたい!」ってなったとしても、『格安SIM』で再利用できるのも利点の1つではないかと思います。

最後に『Wi-Fi』についてですが、コストカットもあってか最近標準で搭載されてることの多い『Wi-Fi 6(ax)』には非対応で、『Wi-Fi 5(ac)』まで利用できます。

使用感についても解説!

では最後に使用感についてでも。これまでそーすけがブログ更新で使用してたのはもう型落ちもいいところのWindows 10 PC(メモリ/SSD換装済み)iPad mini6を使っていたんですが、iPadは画面内で打ち込むのがしんどく、PCはカスタムしているもののどうしても固まることが多いんですよね、、、

そんな2つと比較してもブログ更新文章ファイル作成スプレッドシートの編集には充分こなせています。反面、スペック不足と感じたのがZoomを使用しながらブログ更新を行っていたところ、Zoomが固まって声だけしか聞こえてこない、アプリ自体が落ちてしまうなどマルチタスクにはやっぱり不向きだと感じましたね。

また、Windows PCにあるような右クリックが使用できないのが個人的に不便だな〜とは感じましたが、Chromebookについてはタッチパネル搭載ということもあって、通常のタブレットやスマホと同様にコピペも使える点がこの不便さの解消になりました。

他にも360度回転設計(そーすけは使ったことないですが、、、)もあるので、例えばですが動画視聴や、タッチパネルをフル活用してタブレットとして利用できるなど、一般的なPCよりも柔軟に対応できるという部分に利点があるとそーすけは感じました!(なおそーすけは(ry)

あとがき

いかがでしたか?

2023年に再編集した当時、施策で安くなったこともあり再編集したんですが、2024年に新テーマに置き換えてからはずいぶんと放置してしまってたので、きゅうりくんを始めとしたPCに詳しいフォロワーさんから知識を頂いて、一部編集し直しました。このネタ自体は普段取り扱っているモバイル端末からは離れたネタでしたが、楽しんでもらえたなら嬉しいです!

正直、そーすけのブログ執筆環境自体は以前から多くのフォロワーさんから聞かれることが多かったんですよね、、、たぶん一般的なブロガーさんならそれこそ『Macbook』『iPad』って答える方が大半だと思うんですが、「Chromebookを使ってブログやってます!」って方や、「Chromebook自体をそもそもレビューしてる方」が少なかったので、この当時は『ネタとして使える!』と勢いで買ったのをなんとなく覚えてます笑

しかも、2023年時点で再編集した時点で同じ『Lenovo』から後継モデルが出るのが確定(2023/12/1時点)していたこともあり、多くのショップで一括9800円の在庫処分を始めているようなので、このタイミングで再編集したんでしょうね笑

なんだかんだこれで3回目となる再編集でしたが、少しでも読んでくださってるみなさんにとって参考になれば幸いです!

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

関連記事

宣伝

りんご通信/レギュラー

りんご通信/準レギュラー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次