みなさんこんにちは!!!皆さんはワイヤレスイヤホンって何を使っていますか?
多分iPhone使っている人は「AirPods」を使っている人が多いんですかね?僕は今まで「EarFun Air Pro3」を使っていましたが、10月記事にしたアメリカへ修学旅行に行ったときにヨセミテ国立公園に置いてきたんですよね、、、そんなことがあった僕を憐れんでか、そーすけ(@sosuke_0311)から今回紹介するイヤホン「HHOGene GPods」を渡されたんですよね~!
これは11月のガジェ展で定価19,999円のところ、なんと!開封しただけの品を2,000円で譲っていただきました!!これはレビューをしなくては、、、と使命感に駆られて今この記事を書いています!
あ、これは僕の個人的な話なんですが、今この記事を書いている2023年12月10日時点でやることがかなりあるんですよね、、、レポートが二つほどあって締め切り間近なのに、この記事を出す予定の日付もどんどん近づいていて本当に焦っています。
今回の内容は主観的な内容ではありますが「EarFunAir Pro3」と「HHOGene GPods」を比較していこうと思います!!
前回のおさらい!
バカ高いけど圧倒的な完成度。iPhone 15 Pro Maxレビュー。#あおとのスマホ選びより
11月2週目にガジェット系YouTuber“あおとくん(@aoto_sumaho)”が自身のチャンネルでも取り上げていた“iPhone 15 Pro Max”についての正直レビュー記事になります!!投稿から2日でりんご通信のほとんどの記事を一瞬にして抜き去っていったことにそーすけ驚きの1言、、、笑 ぜひこちらも覗いてみてください!!
もうすぐクリスマス!?そーすけ布陣で撮るスマホカメラでイルミネーション!
前回そーすけがネタ切れの末に苦肉の策で書いた、これまでレビューしてきた端末でイルミネーションを撮影したらなんぼのもんじゃい!!っていう、決してクリぼっちだからって当てつけで書いたわけではないのはきっと読んでくれてる読者のみなさんはわかってくれますよね!?!?ってことで読んでね!!
前回たまが書いた記事はこちら!
超豪華!!外観と付属品!
上の写真が「HHOGene GPods」の外観と付属品になります!!初めて見た時色々思うことがあったんですが、まず思ったのは箱の質感がかなりいいんですよね!箱の見た目は最上位スマートフォンでもなかなか見ないような高級感ですよこれ、、
では早速中を開封していきましょう!まず中を開けていくと、「イヤホン本体が入ってる箱」と側面のデザインを変更するための「シェル」というパーツが4組入っていました!!
見た目を変更する用ってどういうこと!?って思う人がいると思うので、写真を入れながら説明しますね!上の写真のようにこのイヤホン1番の目玉である光る部分の見た目を変えます!!ちょっと面白いですねこれ、、、
- イヤホン本体
- シェル
- 説明書
HHOGene GPodsとEarFun AirPro3のスペック表
スペック詳細 | ||
---|---|---|
スペック | HHOGene GPods | EarFun AirPro3 |
バッテリー | 最長20時間(ANC オフ、LEDオフ、ケース込み)最長5時間(ANC オフ、LEDオフ、イヤホン本体)最長 | 最大7時間(本体のみ)最大35時間(ケース込み) |
ANC | あり | あり |
防水防塵 | IPX4 | IPX5 |
充電端子、ワイヤレス充電 | USB TypeC、なし | USB TpeC、あり(Qi) |
コーデック | SBC AAC | SBC/AAC aptX/Adaptive/LC3 |
装着検知 | あり | なし |
マルチポイント | なし | あり |
操作 | ダブルタップ、トリプルタップ、長押し | シングルタップ、ダブルタップ、トリプルタップ、長押し |
ボタン式かタッチ式 | プレス式 | プレス式 |
価格 | 19,999円(プレミアムボックス) | 8980円 |
僕が今まで使っていた「EarFun AirPro3」と今使っている「HHOGene GPOds」のスペックをまとめてみました!!大きな違いとしてはバッテリー持ち、ワイヤレス充電の有無、マルチポイント、装着検知、音質ですかね〜
では各々の違いに着目してお話をしていこうかな〜と思います!
まずはバッテリー持ちや充電周り
バッテリー持ち
スペック表でもわかるように「HHOGene GPods」と「Earfun AirPro3」とを比較して、かなり最大再生時間が違うんですよね、、ここの違いは僕自身かなり感じていて、僕は移動時間くらいしかイヤホンを使わないんですがEarFun AirPro3は一週間くらい持っていたんですけどHHOGene GPodsは3日4日しか持たなくて「あれ?」と思ってしまうところはありますね、、
耳元でキラキラさせるのが悪いのかと思って途中からライトを切って運用しているんですが、それでも電池持ちは微妙な感じで、、、
個人的な感想ではありますが、今まで使ってきたイヤホンの中でもHHOGene GPodsの電池持ちは特に微妙な感じです。これもロマンの弊害なんですかね、、、あと、HHOGene GPodsは電池残量を教えてくれるウィジェットがiPhoneに用意されているんですが、10%ごとに値が動いていました。これはそこまで困りませんが1%ごとにして欲しかったところ、、
充電周り
どちらのモデルも充電端子はUSB TypeCなんですが、「EarFun AirPro3」はワイヤレス充電に対応しています。先ほども述べたようにEarFun AirPro3はバッテリー持ちがHHOGene GPodsよりも優れているんですよね、
なので「一週間に一回くらい充電ケーブルを刺す」でもそんなにめんどくささは感じないんですが、それに対してHHOGene GPodsは充電をそこそこ頻繁にやる必要があるので、ケーブルを刺すのが面倒なんですよね。なのでワイヤレス充電には対応していてほしかったな~と思いましたね、、
機能面について解説!
マルチポイント
次はマルチポイントのお話ですね〜!まずマルチポイントについてですが、複数のデバイスを切り替えなしでワイヤレスイヤホンと接続できる機能になります!これは「EarFun AirPro3」に載っている機能で「HHOGene GPods」にはないんですが、僕個人の意見としてはマルチポイントってかなり便利な機能で、複数のデバイスを普段から使っている僕からしたらあったら嬉しいイヤホンの機能第一位に来るくらいなんですよね。
確かに高くてもマルチポイント非対応なイヤホンはありますが、、、やっぱり欲しかったなというのが僕の感想です。複数のデバイスで使わないよ〜って人は気にしなくても大丈夫なところです!
装着検知
では次に装着検知の話です!装着検知とは文字通り着脱を検知して音楽を止めてくれたり、再度つけたら再生を始めてくれる機能です!先ほどのマルチポイントと似たような話であったらいいな〜っていう機能です。これは「HHOGene GPods」にあって「EarFun AirPro3」にはない機能で、僕自身始めて使った機能なんですがこれすごくいいですよ!!
イヤホンをつけて作業している時に人に話しかけられた時って、大体の人がイヤホンを片方だけ外すってことよくあると思うんですが、その時に音楽が流れっぱなしだと話が聞き取りづらくなるのであんまり良くなかったんですよね、、、
「HHOGene GPods」は装着検知がついているので、外したら音楽が自動で止まってくれて、話終わってまたイヤホンをつけたらすぐに音楽が再生されるので、スムーズに作業が再開できるのは僕にとって非常に便利でした!あ、外した時に音楽を止めるかは選べるのでいらないって人はオフでいいと思います!
音質についても!
では音質の話です。正直個人差もあるとは思うので参考までに、、、
「EarFun AirPro3 」と「HHOGene GPods」、この二つのイヤホンの価格差は一万円以上あるんですが、大きな音質の違いは感じなかったです。EarFun AirPro3は低音が強かったこともあり、HHOGene GPodsに乗り換えて少し物足りなさを感じましたが、管理アプリで低音を強くしたらいい感じに僕好みの音になりましたね〜
そんなHHOGene GPodsは全体的に低音高音のバランスが取れた音だな〜と言った印象。ただ、EarFun AirPro3はアプリで自由にイコライザーが弄れたのに対し、HHOGene GPodsはバランス、高音、低音の三つのプリセットから選べるだけで、自分の好きなようにすることができなかったです、、、なので、こだわりがある人はEarFun AirPro3のほうがいいかも?
音質以外にも機能面を紹介
音質に合わせて「ノイズキャンセリング」と「外部音取り込み」の話もしようと思います!
EarFun AirPro3は価格が一万円以下と手の届きやすい価格なのにノイズキャンセリングが強いことが特徴です。それに対して、HHOGene GPodsはノイズキャンセリングは弱いです。車の音とかもろに貫通してきます。しかし、2つを比較すると「HHOGene GPods」のほうがかなり自然にノイズキャンセリングをしてくれます。
EarFun AirPro3はノイズキャンセリング機能が強すぎるのか、サーという感じの音が流れていたんですが、対するHHOGene GPodsは全体的に外音を小さくしてくれる感じで、音自体は入ってくるんですが特に気にならなかったですね。また、物理的なノイズキャンセリングも「EarFun AirPro3」のほうが強いです。HHOGene GPodsは装着感があまりなく、結構しっかり音を通してきましたね、
ただ、EarFun AirPro3のように機能や物理的なノイズキャンセリングが強すぎるがゆえに「ノイキャン酔い」をすることになるので、注意というか慣れが必要です。HHOGene GPodsではノイズキャンセリングが弱いからなのか、ノイキャン酔いすることはなかったですね。
最後に「外部音取り込み」についてです。これは僕的に「HHOGene GPodsの圧勝」というかかなり違いが出ていて、EarFun AirPro3はマイクが下の方にあることもあり、カバンと肩が擦れる音などが入りまくってかなり不快だったんですが、HHOGene GPodsはその点めちゃくちゃ優秀で、そう言った違和感が一切なかったんですよね。本当にこれは感動しましたね、、、、
こんな感じで、それぞれのノイズキャンセリングと外部音取り込みの話は以上になります
アプリのUIについて
「HHOGene GPods」は価格が価格なだけあってか、「EarFun AirPro3」に比べてアプリが使いやすいです!ほんとは比較用に双方のアプリ画面のスクショを貼って視覚的に比較できるようにしたかったんですが、アメリカでイヤホンをなくしてしまったので今使っている方のみのスクショになります、、、
EarFunのイヤホンを使っている人はわかると思うんですが、EaiFunのアプリってなんというか質素ですよね、、、こう個人的には簡易的感が否めないアプリなんですが、HHOGeneはしっかり作り込まれてれている感があってさすがだな~と感じました。じゃあEarFunのアプリが悪いか、、、というとそういうわけではなくて、ちゃんと必要な機能は備わっているので充分しっかりしているんですよね。
あ、でも一つだけEarFunのアプリには問題点があって、EarFunのアプリってEarFunのアカウントを作ってアプリにログインして使うんですが、たまーに勝手にログアウトされることがあって、ログインしなおさなきゃいけないことがあったんですよね、、、
パスワードを保存していたので特別困ったことはなかったんですが、毎回ログインしなおすのは面倒でしたね、、ここは直してほしいなと思います。HHOGeneはアカウント登録自体がないのでそもそもログインすることもないですし、勝手にログアウトされることもないのでご安心を。
HHOGene GPodsの総評
最後に、今回レビューしてきた「HHOGeneGPods」の総評でも。結論から言うと
「周りと差をつけるならこれ一択!!機能も十分なイヤホン」
このイヤホンは見た目のインパクトもさることながら機能面もしっかりしていて、見た目だけのイヤホンではなくしっかりと使えるイヤホンになっています。僕が今まで見てきた中で一番見た目のインパクトの強いイヤホンですよこれ。最初見たとき「光るの!?イヤホンなのに!?」って思いましたが、周りの人との会話の種になるところとか、結構ウケがよくて見た目以外でも優秀なイヤホンになっています。
しかし、前半でまとめたスペック表にもあるように、値段はすこーし高いです。正直イヤホンとしての性能の割に値が張ります。見た目のインパクトや機能を加味してその値段を払う価値があるのかというと少し悩みますが、派手なものが欲しい!みたいな人にはほんっとうにおすすめできるイヤホンになります!
あとがき with そーすけ
ということで、今回の記事はいかがだったでしょうか!!みんなが持っているようなイヤホンじゃないものをレビューしてみましたが、最後まで読んでいただけるんですかね、、
まずはおつかれさま!
大体の人が買うイヤホンってなると、低価格帯なら中華イヤホン、高くなるとAirPodsとかSONYなどのハイブランドになることが多く、二万円近くの中華イヤホンを使っている人ってなかなかいないと思うんですよね、、、でもやっぱり中華系のガジェットは面白いものが多くていいですね、、使っていて楽しいですよ。
気に入ってもらえてよかったよ笑
あ、めちゃくちゃ個人的なことで申し訳ないんですが、実は僕11月中旬くらいにやってた「Xiaomi 12T Pro」、施策使って買っちゃったんですよね、、
お買い上げありがとうございました笑
あとは、このあとがきを書いている12月18日にHHKBのキーボードも買ってしまったり、僕の身の回りの物、ここ1〜2ヶ月で入れ変わりが起こっています。この入れ替えて新しく手に入れたものについては、近いうちにレビューできたらなと思っています。
楽しみにしてるね!
で!気になる次回の内容なんですが、今まで使っていた「vivo X90 Pro+」を解雇しましてね、、、新しく入手したカメラスマホがあるので比較でもしようかと、、まあ最新じゃないんですけどね笑
あの端末か、、、
次回の僕の記事は来週になります!!まだ書き始めていませんが、爆速で書き上げようと思うのでお待ちください!ありがとうございました!!
来週もよろしくね!!
コメント