はいどーも、そーすけ(@sosuke_0311)です!
3月もあと少しで終わりですね、実はそーすけまともに記事を書くのがなんだかんだひさびさすぎて、書き方を若干忘れかけてます笑
さて今回は、先日行われた『Xiaomi 新製品発表会 2025』で公開された日本初上陸となる『Xiaomi Store』の第1号店が3/22にグランドオープンということで、今回は『オープンセレモニー』にりんご通信を代表してそーすけが行ってきたお話です!



僕も行ってみたいので全国展開が待ち遠しいですね、!



俺も『Xiaomi Store』行ってみたいな。愛知県にも是非!
前回のおさらい!
音MAD界隈の僕が『iPhone 14』を選んだら普段遣いまで最高になった話。
HONOR Magic7 Pro -優越感に浸れる憧れのハイエンド-
Xiaomi 新製品発表会 2025にて
3/13に行われた『Xiaomi 新製品発表会 (2025上期)』にて、日本初オープンとなる『Xiaomi Store』の展開が発表されました!


Xiaomi製品の実売店と言えば、昨年の5月頃に渋谷PARCOで期間限定でオープンした『Xiaomi POP-UP Store』が記憶に新しいですよね!もちろん、そーすけも行きました!
今回の『Xiaomi Store』は待望の常設店舗ということで、スマートフォンをはじめ、先日発表されたIoT機器など、実際に触れて購入まで行えます。


そんな『Xiaomi Store』ですが、今回常設にあたって選ばれたのはどちらも埼玉県にある『イオンモール浦和美園店』『イオンモール川口店』の2店舗。
埼玉県民のそーすけ大歓喜でしたね、笑
オープン日についても発表会にて公開され、イオンモール浦和美園店は3/22、イオンモール川口店は4/5よりオープン予定です!


発表会には、イオンモール株式会社 取締役上席執行役員 営業担当の坪谷雅之氏も登壇。
今回は埼玉県のイオンモール2店舗に常設店を発表してましたが、全国展開に対しても意欲的でした!
これからの『Xiaomi Store』の展開に期待ですね!




Xiaomi POP-UP Store
昨年の5/25〜9/1まで渋谷PARCO 5Fにて出店していた『Xiaomi POP-UP Store』について簡単に紹介!


昨年5月に行われた『Xiaomi 新製品発表会(2024上期)』の最後に発表された、Xiaomi初となる製品を触れて、実際に購入もできる期間限定のストアです!
そーすけも累計で10回弱、足を運びましたね笑
POP-UP Storeには、メンバーのたまやあおとくんが使ってたカメラスマホ『Xiaomi 14 Ultra』を始め、タブレット、IoT製品や、サブブランド『POCO』製品など幅広いラインナップが取り揃えられていました!








ストア自体は非常に好評だったのか、最終的に11/4まで延長。下期に登場した『Xiaomi 14Tシリーズ』などの新製品の展示も行われてましたね!
パンとエスプレッソとまちあわせ。
『Xiaomi POP-UP Store』の営業終了後、昨年の12月に渋谷のMIYASHITA PARK内で行われた『Xiaomi×パンとエスプレッソとまちあわせ。』POP UP イベントについても紹介!
こちらでは、そーすけが普段から使ってる『Xiaomi 14T Pro』を始めとした新製品の展示と、抽選を行ってましたね!








残念ながら、そーすけはこういったくじ運がないのかタブレットを始めとした景品類は当たりませんでしたが、とても有意義な時間が過ごせましたね、笑
いや〜、当てたかった!!笑
『Xiaomi Store』日本第1号店へ!
そして2025年3月22日の今日、日本では第1号店となる『イオンモール浦和美園店』のオープンセレモニーにそーすけがお邪魔させてもらいました!
ということで、無事寝坊する事もなくストアへ笑


朝10時の開店にも関わらず、既にストアの前は長蛇の列が。驚いたのは『ガジェット好き』な方々以外にも、一般の方も多く並んでましたね!
Xiaomi JAPANの安達さんも、これには驚いたそう笑


10時20分、いよいよ『オープンセレモニー』が開始!
セレモニーにはXiaomi様、イオンモール様の他、大手ガジェットレビュアーの山根博士、イオシス動画班【キクタ】さんが出席し、テープカットを行いました!








改めて、Xiaomi JAPAN様、並びにイオンモール様、この度はおめでとうございます!!!!
店内について
店内の様子についても簡単に紹介!
まずは先日発表されたばかりの『Xiaomi 15シリーズ』を始め『Redmi Noteシリーズ』、そしてオンライン限定モデルの『POCOシリーズ』が展示されてました!








また、この他にも先日発表されたIoT製品や、昨年発表されたモバイルバッテリー、ボールペンといった製品まで数多く取り扱ってましたね!












ちなみにそーすけは、折角日本第1号店がオープンしたということで『Xiaomi Smart Band 9 Pro』を購入しました!
実はこちら、この後公開する『ある企画』で使う予定なのでみなさんお楽しみに!笑


りんご通信、インタビューに挑戦!
ということで、りんご通信としては初めて『企業様』へのインタビューを行ってきました!!
スチール順は、なんと1番目!?!?


今回は、東アジアリージョン ゼネラルマネージャーのXiaomi 国際業務部 Andrew Li氏と、イオンモール株式会社 取締役 上席執行役員 営業担当 坪谷 雅之氏へのインタビューを行いました!
グループでのインタビューになりましたが、早速質問内容と回答をまとめて締めたいと思います!!



よろしくお願いします!今回、埼玉県のイオンモールに『Xiaomi Store』を設置した経緯や理由などあれば教えてください!



全国的に見た際にファミリー層が多く、年齢層にも1番マッチしたのが『埼玉県』だからです。また『Xiaomi Store』はショッピングモール内に展開広く展開されてるので、日本国内でのシェアが高い『イオン』を選定しました。



ありがとうございます!続いての質問なんですが、今回は埼玉県での展開となりますが、前回の発表会にて『全国展開』を予定されてると伺いました。現状で今後予定されている地域などあれば教えてください!



現在構想として予定しているのは『首都圏』を中心としたイオンモールになります。将来的には地方都市のイオンモールにも展開を広げて行く予定です。



ありがとうございます!合わせてお伺いしたいんですが、同じイオングループの『イオンタウン』『イオンスタイル』などでの展開は予定されてるんでしょうか、?



『Xiaomi Store』を展開するのにあたりある程度の規模感を想定しているので、現時点では『イオンモール』に絞った展開を予定していますが、将来的には拡大出来たらなと考えております。



では最後の質問なのですが、これは『現役ケーショ店員』としての質問になります。今回展開された『イオン』においては、格安SIM『イオンモバイル』が提供されています。今後『Xiaomi Store』の展開にあたって、イオンモバイルなどのサービスとの協業やシナジー効果など、何か考えていることはありますか?



現時点では『Xiaomi Store』の展開が優先となるため、短期的に見て検討を重ねております。



ありがとうございました!!
あとがき
ということで!
今回は、記念すべき“日本第1号店”となる『Xiaomi Store』のレポートになります!
この日は1日店長として、そーすけがガジェットを知り、好きになるきっかけにもなった山根博士がいらっしゃってたんですが、なんとそーすけ、実際にお話させてもらったんですよね!!
その上に名刺交換とフォロバ、無理言ってたま、あおとくん、きゅうりくんなど主要メンバーのフォローまで快く頂けて、管理人として改めてこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました!!


こんな貴重な場に自分がいる事に、いまとても感動してるとともに、これからのXiaomi JAPANの躍進に期待ですね!!※安達さん、くれぐれもお身体をお大事に、、、
ということで、今回はここまで!また次回のりんご通信でお会いしましょう!!
そーすけでした!!
関連記事




実は最後に、?


今回そーすけが購入した『Xiaomi Smart Band 9 Pro』ですが、たまのりんご通信復帰と、りんご通信のアイコンリニューアルにご尽力くださっためゆさん(@memekkyu17)とのコラボ企画をそーすけが”勝手に”企画!!
ということで!近日プレゼント企画を開催予定です!
詳細については、準備ができ次第Xにてポストしますのでお楽しみに!!
ではまた!!
コメント