国内版Androidスマホの売却に手こずった理由【-FeliCa-編】

当ページのリンクには広告が含まれています。

半年前にGalaxy S23を購入した際、そのスマートフォンのおサイフケータイ機能が初期化されていなかった。この点について解説する。Androidスマートフォンを購入する人と売る人の両方に役立つ情報になれば嬉しい。

あおとです。XYoutubeTikTokのフォローもお待ちしてます!

目次

新たな『F』が2モデル登場!Xiaomiのサブブランド『POCO』の勢いがすごいぞ!!

【 iPhone 16e レビュー 】iPhoneなのにJKがほしくないiPhone

りんご通信のメンバーであるたわがGalaxy S23を使用していたが、別のスマートフォンに乗り換えることになった。

そこで、僕がたわのGalaxyを買い取ることにした。

たわ

売った人

あおと

買った人

購入はYahoo!フリマを通じて行った。

たわにYahoo!フリマに出品してもらい、それを僕が購入する形だ。たわはYahoo!フリマを初めて使うユーザーだったため、販売手数料無料で売れた。

そして、僕はYahoo!フリマが発行している5000円のクーポンを使って、安く購入することができた。つまりどちらもwinwin。

あおと

フリマは意外と簡単!

たわ

ありがとうあおとくん

ヤマト運輸さんは本当に素晴らしく、翌日に届いた。さっそく開け、セットアップした。

あおと

そこで僕はあることに気づいてしまった。

僕はおサイフケータイを使わないが、中古のAndroidスマホを買った時には必ずアプリを開いて初期化されているかを確認している。

おサイフケータイが初期化されてなかった

だがそんな深刻な問題でもないはず。対応方法はいくらでもGoogle上にある。

たわ

あおとくんほんとごめん

きゅうり

たわガキやりよったなぁ

一番良く知られているのがケータイショップに行き、専用の機械を用いておサイフケータイ(FeliCaチップ)の初期化をする方法だ。

店によっては店員さんがおこなってくれる場合と自分でやる場合がある。

そーすけ

FeliCaリセットキャリアごとにやり方が違うから事前に確認しような!

購入したGalaxyはau版

auショップにいって店員にFeliCaチップを初期化したいと伝えたところ、2024年の初旬に店頭での初期化は終了したと言われた。

auショップ店員さん

おサイフケータイの初期化はご自身で行ってください!

あおと

😢😢😢

ちなみに、おサイフケータイの初期化はアプリから簡単に行えることではない。初期化前の状態でそのスマホに登録/使用していたすべてのクレジットカード、交通系ICに再びログインし、そのあと各々の公式のやり方でログアウトするのだ。

なお店舗によっては行っている可能性があるので、電話で確認してみるのが良い。

ここで問題が発生するわけ。すぐ上に書いた通り、初期化前の状態でそのスマホに登録/使用していたすべてのクレカ、交通系ICなどに再びログインしなけらばないのだ。

つまり、ログインは以前そのスマホを使っていた本人じゃないとできない(登録情報やパスワードを知っているのは前の人だけ)

つまり以前使っていた人じゃないとおサイフケータイの初期化はできない

ということ。

だから詰んだわけ。

たま

僕もルーズだから絶対に忘れそう。今はiPhoneだけど、Androidにした時はまじで気を付けよう、

たこ

自分もうっかり消し忘れないように気を付けないとだな、

あおと

特に2人は気を付けた方がいいかもwww

当然、クレカなり交通系ICは個人情報の塊。いくら実際に会って遊んだ事のある中でも簡単に教えるのは躊躇する。

だからログイン情報を教えてもらうのではなく、スマホ本体ごと一度送り返しておサイフケータイの初期化をしてもらってもう一度送ってもらうって事。

そうすれば何事もなかったかのように解決。

だが送り返すのも手間ということで、方法③にした。

結局これで解決した。たわにクレカ交通系ICなどのログイン情報を教えてもらい、僕がログイン、ログアウトすることでおサイフケータイの初期化は完了した。

たわ

こちらになります、

あおと

たわガキです!!!!!

今回の方法③は、僕らは何回か会ったこともあるし同じブログのメンバーだからできたことだ。

フリマで買ったスマホがもしそうなっていた時、出品者は個人情報を教えてくれるだろうか。

いやその可能性はかなり低い。返品したほうがいい。トラブルの元だ。

Raru

流石に何度か会ってる相手でも怖いよな、とは思う。

あおと

板チョコアイス食べたい。

メルカリでスマホを売る際に、あんしんデータ消去というサービスがある。

これを利用する事で、おサイフケータイの初期化もしっかりとやってくれるはず。

スマホの出品時にあんしんデータ消去にチェックマークをいれるだけでOK。

ウィス

こんな機能あったんだ、知らなかったなぁ。

あおと

これで安心!!

日本国内で販売されているほとんどのAndroidスマートフォンはFeliCaチップを内蔵しており、おサイフケータイアプリを使用することでタッチ決済ができるようになっている。

その便利な機能は人類の英知の結晶だが、スマートフォンを売却し、初期化する際には一手間かかる。

スマートフォンの初期化とは別に、おサイフケータイアプリから登録しているカードをすべてログアウトしなければならない。

これを忘れると厄介なことになる。特に売る人は注意が必要だ。買う人もおサイフケータイのメモリ利用がないことを確認しておこう。

iPhoneは本体の初期化をするだけで、Apple Payのデータをしっかりと消去できる。

これは最高に嬉しいし、わかりやすい。というかApple Pay自体がそもそも使いやすい。

そーすけ

結局はiPhoneにたどり着いちゃうのよね〜、そーすけもそうだけど笑

あおと

実際使いやすいしね。

iPhoneは厄介なことが少なく、このようなところも含めて使いやすさにつながっているのだと感じた。

これからも『おサイフケータイ』の発展に期待したいと共に、もう少しシステムそのものが簡略化される事に期待したい。

お知らせ

俺と同じくりんご通信メンバーたまと、俺のアイコンを描いてくださっためゆさんによる【プレゼント企画】を実施中。

応募条件
  • たまめゆさんをフォロー
  • 当該ポストをリポスト
  • #独居房で新生活 を付けて引用リポスト

当該ポストは『りんご通信/総合垢(@ringonews_net)』をチェックしてみてください。

めゆさんに描いて頂いたイラスト🥰🥰🥰
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次