毎日のスマホの充電は面倒だ。
しかし、有線充電はとにかく速い。ここ数年で100W以上の充電に対応するスマートフォンが増えており、バッテリーが足りなくなってもすぐに100%まで回復させることができる。
また、iPhoneも2024年発売のiPhone 16からは最大約40Wの有線充電に対応しており、iPhone 16 Proを購入した筆者も、その進化を日々実感している。
今回はそんな有線充電の進化の話ではなく、iPhone 16から新たに採用された25WのMagSafeとそれに対応したスマホスタンドを探すという話。#あおとのスマホスタンド選び。
前回のおさらい!
これでいいじゃん。を体現した『POCO F7 Pro』がお値段以上に普段使いにも最適な件。
【POCO M7 Pro レビュー】ローエンドを喰い尽くす、新たなる刺客。
スマホスタンドが欲しい。


スマホスタンドが欲しい。
デスクでスマートフォンを閲覧する際、縦置きにした方が首への負担が少なく、見やすさも平置きとはまるで違う。
ということで、100円ショップで購入したスマホスタンドをもう5年近く使っている。ただし、何の不満もなく5年使ってきたわけではない。
やはりプラスチック製のスタンドは剛性が弱く、最近の重めのスマートフォンを安定して支えることができず、不満がたまっていた。アルミ製で1,000円以上する製品を買おうかと何度も考えてはいる。
ドンピシャで欲しいスタンドがない。
Amazonや中古スマホショップでスマホスタンドを探すと、実にたくさんの商品が見つかる。
アルミ製で剛性の高そうな、手に取ってみてもなかなか良さげなものも多い。けれど、 なぜかどれも「これが欲しい」とは思えない。
そもそも、ただのスマホスタンド に500円以上出すなんて馬鹿げている――そんなふうに思ってしまう自分がいる。
ならMagSafeのスマホスタンドで良くね?


iPhone 12から搭載されたマグネットで位置を固定できるMagSafe。充電だけでなくアクセサリーを取り付けられるという点でも大きな魅力的特徴だ。
そんなMagSafeを活用したスマホスタンドはいまや星の数ほど存在する。特にAnkerや Belkinをはじめ、UGREENやELECOMなど、多くの周辺機器メーカーがこぞって似たような商品を展開している。
最近では、Qi2に対応した充電機能付きスマホスタンドも人気を集めているようだ。
候補①Anker MagGo Wireless Charger (Stand) Qi2対応 マグネット式 ワイヤレス充電ステーション


極めてシンプルなMagSafeスマホスタンドで、スマホ1台を取り付けて充電することができる設計。
Qi2に対応し、15W程度の充電速度を持つ。なによりもこの飾り気のないデザインが良い。
候補②Anker MagGo Wireless Charging Station (Foldable 3-in-1) Qi2対応 マグネット式 3-in-1 ワイヤレス充電ステーション


折りたたむことができるiPhone、AppleWatch、AirPodsを同時充電できる優れもの。
さらにACアダプタとケーブルまで付属する。
値段は貼るものの、その価値は大いにありそう。iPhoneの充電についてはQi2に対応する。
候補③Belkin 3 in 1 MagSafe充電器 最大15W高速充電 ワイヤレス充電器 MagSafe公式認証


シンプルなデザインながら機能的なデザインが特徴の有名商品。
Appleのデザイン美学に通ずるものを感じ取れる。
ただし、折り畳めないし場所を結構とる。これもiPhoneの充電にはQi2に対応する。
【不満】どれもQi2対応。でも15Wって遅くね?


3つの候補はすべて15WのQi2に対応する。
先代のQiが7.5Wだったことを考えるとこれでも進化を感じられはずだ。ところが、15Wは有線充電と比べるのもお門違いなほどに遅い。
ここまで遅いと寝るとき以外には、さすがにType-Cからの充電にしてしまう。となると、このスタンドを買ったところであまり使わない未来が見える。
どうするか。
このままでは買ってすぐにただのオブジェクトと化してしまう。
【解決策】Apple純正のMagSafeが速い。


iPhone 16と同時に発表された新しいMagSafeは、25Wの無線充電に対応している。
つまり、このMagSafeを使えばこれまで感じていた無線充電の遅さというストレスから解放されるというわけだ。
ただそれは、スマホスタンドを妥協してこの新型MagSafeを購入することになってしまう。そうなると、当初考えていた理想のスマホスタンドは結局買えないことになる。
なぜなら、25WのMagSafe充電に対応したスマホスタンドは現時点ではまだ市場に存在していないからだ。
それさえあれば、間違いなくそれを買っていただろう。


【結果】Apple純正MagSafe+UGREEN スマホスタンド MagSafe充電器専用


神商品を見つけてしまった。
純正のMagSafeをはめ込むことで、MagSafe対応スマホスタンドとして完成する、中央に丸い穴の空いたスタンドだ。
これは、なかなかのアイデア商品だと思う。ちなみに、ELECOMからも似たような製品が発売されている。














【注意点】新型MagSafeは若干ゆるい


今回購入したUGREENのMagSafeはめ込み式スマホ スタンドは、初代のMagSafeをもとに設計されている。
しかし、25W対応のMagSafeは従来よりやや薄いため、この スタンドにそのままはめ込むと緩くなり、外れやすい。


そこで対策として、100円ショップで両面テー プを購入し、貼ってみることにした。結果はかなり良好。しっかりと固定されて使い勝手も向上した。


【結論】充電速度も実用的でスタンドとしても優秀


僕が求めていたスタンドが、ついに完成した。
欲を言えば、Ankerからあのシンプルなデザインで25W対応のMagSafeスタンドが出てくれれば最高なのだが、それはさておき、Apple純正の高品質な MagSafeをスタンドに組み合わせて使えるのは素直に嬉しい。
今後のアクセサリーの進化にも期待したいところだ。


今回紹介した製品
Anker MagGo Wireless Charger (Stand)


Anker MagGo Wireless Charging Station


Belkin 3 in 1 MagSafe充電器 15W


UGREEN スマホスタンド MagSafe専用


MagSafe充電器 (25W対応)


関連記事




コメント