
『りんご通信』では、これまでの豊富な製品レビュー実績を基に、企業様とのコラボコンテンツ制作を承っております。
りんご通信の主要コンテンツ
- りんご通信 (ブログ)
- #りんご通信YouTu部 (YouTube)
- りんご通信TikTok (TikTok)
- LINEスタンプ
コラボコンテンツ制作について
当サイト『りんご通信』は、社内コンテンツとしての側面も持ち、企業様からご提供いただいた商品やサービスに応じて、レビュー記事の作成および紹介を行うためのコンテンツ制作を行っています。
お問い合わせにつきましては、メール/Googleフォームを用意しております。是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
- メール ringonews.info@ringonews.net
- Googleフォーム (回答画面に遷移します。)
企業様にて執筆者のご指名がある場合は、恐れ入りますが本文中にその旨をご記載ください。
また、管理人 (そーすけ) の各種SNSにおいても、お気軽にご相談を承っております。
※りんご通信主要メンバー (現在5名)
メンバー紹介:こちらのリンクから
企業様とのコラボ実績
これまで『りんご通信』のコラボコンテンツで取引させていただいた企業様と、その際に執筆を担当したメンバーを紹介いたします。ご提供いただく際の参考になれば幸いです。
- オウガ・ジャパン株式会社 様 (あおと/たま)
- 小米技術日本株式会社 様 (あおと/そーすけ/たま)
- サムスン電子ジャパン株式会社 様 (そーすけ)
- FCNT合同会社 様(そーすけ)
- ZTEジャパン株式会社 様(たま&そーすけ)
- FIFINE JP 様 (らる)
- 株式会社ユーグリーン・ジャパン 様(たわ/そーすけ)
りんご通信の歴史
当ブログ『りんご通信』は、2022年12月より「社内ベンチャー」の一環として、ウィスとちゃぴぃによって『WordPress』で執筆が開始されました。
執筆当初は「現役ケーショ店員が送るあるあるネタ」を中心に取り扱っていましたが、2023年2月に現在の管理人であるそーすけが加わり、同年6月にちゃぴぃが一身上の都合により離脱。りんご通信そのものを畳む事も検討していましたが、打開策として当時X (旧Twitter) にて管理人 (そーすけ) と関わりが深かった当時高校2年生のたまを新メンバーとして採用。

これにより現在のコンセプトでもある『現役ケーショ店員と高校生による新感覚ガジェットブログ』への方向転換を行い、今に至ります。
その後、高校生、中学生を含む多数のメンバーが加わり、現在は5人のメンバーで執筆活動を行っています。また、ブログ以外においても情報発信をする場所として、2024年8月に『#りんご通信YouTu部 (YouTube)』を、2025年3月に『りんご通信TikTok (TikTok)』をそれぞれ開設しました。


『りんご通信』はX (旧Twitter) をはじめとしたSNSやYouTube等の動画コンテンツを通じて、ガジェットに関心・興味のある方々に広く読まれています。
また、当ブログを知っていただいた企業様からご提供いただいた商品については、りんご通信の6人のメンバーが記事を執筆し、SNSを活用して宣伝を行う形をとっています。これにより、企業様のターゲット層に向けた幅広いプロモーションが可能となります。